2008.10.29.

日本癌学会に行ってきました,名古屋です。
  
残念乍,今年は種々の用事その他で,発表日だけの参加でした。
ポスター発表をしてきました。

国際会議場です。
    


テクテク倶楽部ですが・・・。
昼休みに少し歩いてきました。

西へ西へと・・・・・・。途中の荒越公園で昼ごはんでした。
  
 
更に西へ行くと運河があります。中川運河です。海(南)を向くと,遠くに観覧車!水族館とかある辺りですよね。

   

で・・・・更に・・・桑名街道のあとがあって・・・この上の線路は西臨海貨物線とあおなみ線です・・。 
 


で,まずは,荒子観音寺へ行きました。
「寺伝によれば、天平元年(729年)、泰澄の草創と言い、天平13年(741年)、泰澄の弟子の僧・自性が堂宇を整えたと言う。泰澄は加賀(石川県)の白山の開祖とされる伝説的人物であり、以上の草創伝承がどこまで史実を伝えるものかは定かでない。」ということの様です。

多宝塔は,なかなか素晴らしいものでした。質実剛健どっしりと,って印象!
     

           

じっくり多宝塔を観ましょう!
     

ゆったりとした境内でした。

           
           

本坊の方は・・・緑も豊かな感じに見えます。
   

中の観音様や仏様も・・・ありがたや,です。
 

昔は,一緒だったのか・・・
隣に神明社です。
    

本殿は茅葺・・・・・
  

       


少し・・更に西に行きますと・・・

前田利家生誕の地があって・・・そこは,天満天神宮です。

           

           

少し前のNHK大河ドラマで「利家とまつ」があったし,その感じで,盛り上がっているのでしょうかしら?

でも,ここは元々の城跡の様ですね・・・。

           

           


横は権現公園です。
 
     
また,荒子観音の向かいには,荒子公園があります。
運動場とか広いところです。
木々も沢山でした。

           
まだ,秋の彩りには,少し早い感じ・・でしょうか。

         
木々の間からの小鳥の鳴き声が,とっても沢山流れていて・・・気持ちが和みました。
         



荒子駅(おおなみ線)を超えると小塚公園と若宮八幡宮がありました。
 

           

小さなお社ですが,ご近所の方でしょうか・・・彼はや落ちた銀杏を集めて,境内をきれいにされてました。

  

     


さらに,戻る方向へ・・・東へ向かいます。

松葉公園です。

ここには,池があって,少し庭園めいた意匠になっています。

           
   

中に島を模った形で,丘が造ってあって,湧き水が出る様にしてありました。

       

小径を歩んでいきます。
 
           
           

入口の辺りは,その名の通り,松が多かったですね。

    

再び,白川運河を渡って,会場に戻りました。
 

東京でも思いました,運河って聞くと,「猫」の「運河のある街」って歌を思い出します。
高校生〜大学生低学年の頃,「猫」大好きでした。



無事岡山駅に着きました。